努力しているのに、結果がついてこない──そんな悩みに、答えがあります。
毎日放課後、土まみれになって投げ続けても、思うように記録が伸びない。
フォームも意識している、筋トレも欠かさない。
それでも成果が出ないとき、「何が足りないんだろう…」と悩むのは当然のことです。
でも、そこには誰も教えてくれなかった“盲点”があるかもしれません。
その答えを教えてくれるのが、アテネ五輪金メダリスト・室伏広治選手を育て上げた父、室伏重信氏のメソッドです。
独自の視点で磨き上げられた練習法は、単に投げる力をつけるのではなく、ハンマーと一体になる感覚を体得し、効率よく記録を伸ばす工夫に満ちています。
「がむしゃらに頑張るだけでは超えられなかった壁」が、スッと越えられる感覚。
その鍵が、ここにあります。
今のお子さんの頑張りを、確かな成果につなげるために。
室伏重信氏の知恵と情熱が詰まった、この特別なトレーニングメソッドに触れてみませんか?
講師 室伏重信氏の世界での実績
室伏重信氏の代表的な実績は次のとおりです。
1966年 第5回アジア競技大会(バンコク) 2位
1970年 第6回アジア競技大会(バンコク) 優勝
1972年 ミュンヘンオリンピック 8位
1974年 第7回アジア競技大会(テヘラン) 優勝
1976年 モントリオールオリンピック 11位
1978年 第8回アジア競技大会(バンコク) 優勝
1982年 第9回アジア競技大会(ニューデリー) 優勝
1984年 ロサンゼルスオリンピック 14位
1986年 第10回アジア競技大会(ソウル) 優勝
これまでに数々の国内外タイトルを手にし、圧倒的な存在感で観客を魅了してきた室伏氏。
その歩みは、まさに日本ハンマー投げ界の礎を築いた功労者として、多くの人々の記憶に深く刻まれています。
競技人生そのものが、日本のハンマー投げの発展をけん引し、次世代への道を切り開く原動力となったのです。
まるで秘密の鍵!ハンマー投げの常識がガラッと変わるDVDとは?
「どうしてあの選手は、あんなに遠くまでハンマーを飛ばせるんだろう?」
そんな素朴な疑問に、まるで宝箱を開けるようなワクワク感で答えてくれるのが、このDVDです。
👉ハンマー投げで成果を出したいのであれば
世界の頂点を極めた練習メソッドが役立ちます。
↓↓↓
ハンマー投げ室伏メソッド~早くから身につけさせたい感覚と動き~【室伏重信 指導】
DVDには、トップアスリートが空中でハンマーを自在に操るための「秘密のテクニック」が、惜しげもなく詰め込まれています。
初心者が見落としがちな「落とし穴」も丁寧にカバー
経験の浅い選手が、いきなり高度な技術を真似しようとすると、かえってフォームを崩したり、ケガにつながったりすることもあります。
そんな危険を避けるために、室伏先生は「初心者がまず身につけるべきこと」をしっかり丁寧に伝えてくれます。
ただ回すだけじゃもったいない!練習効果をグッと引き上げる方法とは?
「もっと効率よく上達したい」と思っているなら、このDVDはまさに目からウロコ。
スウィング(回す動作)を「ただ回す」から「狙って鍛える」へと進化させる方法が紹介されていて、短い練習時間でも驚くほどの成果が期待できます。
ハンマー投げの「基礎のキソ」を丁寧に解説!
ハンマー投げを始める上で絶対に外せないのが、基本動作の習得です。
このDVDでは、「何から始めればいいかわからない…」という方のために、基礎中の基礎となる練習メニューも収録。
しっかりとした土台作りができるので、今後の伸びしろがまったく違ってきます。
悩みがちな「前傾姿勢のキープ」も、これで解決!
記録を伸ばすには、「前傾姿勢」をしっかり保つことが重要です。
しかし実際には、それをキープするのがなかなか難しいもの。
そこで室伏先生が教えてくれるのが、誰でも実践できる特別なトレーニング法。
これを取り入れれば、あの安定した姿勢が手に入ります。
常識を打ち破る、室伏流・驚きの指導法
一般的なコーチは「腕を振って投げろ」と教えがちです。
でも、室伏先生の考えはまったく逆。
「投げる前に体全体をひねり、下半身の力を爆発的に活かす」――
つまり体全体を連動させる全く新しい投げ方を提唱しているのです。
また、どれだけ腕の力があっても、体の軸(=体幹)が安定していなければ、力は十分に伝わりません。
そのため、室伏先生は早くから体幹トレーニングの重要性に気づき、取り入れてきたのです。
「室伏メソッド」のすべてが詰まった、唯一無二の教材
このDVDには、室伏重信先生が長年かけて培った知識、経験、そして情熱がぎゅっと詰め込まれています。
他では絶対に学べない指導法と知識が満載で、まさに「室伏先生にしか教えられない」貴重なノウハウがここにあります。
興味がある方は、こちらの動画34秒をご覧ください。(音が出ますのでご注意を)
↓↓
その練習、本当に記録につながっていますか?
今、あなたが一生懸命続けているその自己流の練習――。
もちろん、試行錯誤を繰り返す姿勢は素晴らしいものです。
ですが、貴重な時間を無駄にしてしまっている可能性があることに、気づいていますか?
どれだけ努力していても、間違った方向に進んでいれば、成果はなかなか現れません。
なぜ、頑張っているのに記録が伸びないのか?
「練習はしているのに、なぜ結果が出ないんだろう…」
そんな壁にぶつかっている方は少なくありません。実はそこには、気づかぬ“盲点”や、思いもよらぬコツが潜んでいることが多いのです。
たとえば、動きの順番や体の使い方、意識すべきポイントを少し変えるだけで、劇的に変化が現れることもあります。
世界と戦った男が、初めて明かす「本当の練習法」
数々のトップ選手たちと向き合い、指導を重ねてきた室伏重信氏。
自身も日本を代表するハンマー投げ選手として活躍した後、指導者としての道を歩み、多くの選手たちの成長を後押ししてきました。
その経験のすべてが、今回初めて映像としてまとめられ、DVDという形で一般公開されました。
この教材には、室伏氏が何年もかけて培ってきたノウハウと、実践の中で磨かれた指導理論が凝縮されています。
最短で、最大の成果を手にするために
限られた時間の中で、効率よく成果を出す――
それは、部活動に打ち込む学生や、競技者として日々を過ごすすべての人にとって、最も求められるテーマです。
自己流で遠回りするのではなく、「正しい方法」でまっすぐ前に進む。
このDVDは、そんなあなたの努力を確実に結果につなげるための「近道」となるでしょう。
地域と未来を支える指導者としての姿
現在の室伏重信氏は、指導者としても第一線で活躍中。
日本陸上競技連盟のアスレティックトレーナーとしての活動に加え、地元・福島県で若手選手の育成にも尽力。
2019年には、陸上競技の強化拠点「室伏重信スポーツセンター」を設立し、地域のスポーツ振興にも貢献しています。
経験・知識・情熱――そのすべてを注ぎ込んだハンマー投げの真髄が、今ここにあります。
ハンマー投げは何歳からでも始められる!でも大切なのは「正しい始め方」
ハンマー投げは、たしかに筋力や技術が求められる競技です。
しかし、それは高校生からでも十分にチャレンジできるという意味でもあります。
年齢に厳格な制限はなく、必要なのは「正しいフォーム」と「安全なステップ」です。
始める前には、ストレッチや基礎体力トレーニングで体をしっかり整え、専門的な知識を持つコーチや先輩からのアドバイスを受けながら進めていくことが大切です。
遠回りしないために──自己流よりもプロのメソッドを
がむしゃらに頑張るだけでは、記録はなかなか伸びません。
効率的に成果を出すには、すでに成功してきた人の経験と知恵を取り入れることがいちばんの近道です。
そこでおすすめしたいのが、室伏重信氏のハンマー投げ指導法をまとめたDVD。
トップ選手として世界と戦い、引退後は数多くの選手を育ててきた室伏氏だからこそ語れる「技術の核心」が詰まった内容です。
基本から応用まで、初心者でも段階的に理解しやすい構成になっています。
努力は、必ず未来につながる
大切なのは、始めるタイミングではなく、どう始めるかです。
このDVDを手にしたとき、不安が「自信」に変わり、投げるたびに記録が更新されていく感覚を味わえるはずです。
未来のお子さんの姿を想像してみてください。
大きな円盤を力強く回し、仲間や家族が見守る中、遠くへと飛ばす一投――。
それはきっと、あなたの人生に深く刻まれる一瞬になるでしょう。
ハンマー投げで成果を出したいのであれば
世界を見て、開発したメソッドが役立ちます。
↓↓↓
ハンマー投げ室伏メソッド~早くから身につけさせたい感覚と動き~【室伏重信 指導】