
「頑張ってるのに、全然うまくならない…」
ハーモニカの練習、続けているのに、
なんだか思うように上達してる気がしない。
そんな風に感じて、ちょっと心が折れそうになっていませんか?
毎日コツコツ、音を出そうとがんばってるのに、
ふと、「このやり方で合ってるのかな…?」って不安になること、ありますよね。
独学で練習してると、
いつの間にか“正解”が見えなくなってくるものです。
上達しないのは、センスのせいじゃない
実は、なかなかうまくいかない理由って、
あなたの努力不足でも、音感のせいでもないんです。
ただちょっと、
「ハーモニカの基本の“キ”」が抜けちゃってるだけかもしれません。
・正しい吹き方と吸い方
・力を抜いて息をコントロールする感覚
・音がきれいに響く姿勢
こういう“基本の型”を知らずに、
がむしゃらに吹いてしまうと、かえって遠回りになっちゃうんです。
フォーム次第で、音は変わる
スポーツでも最初に習うのはフォームですよね?
実はハーモニカも、同じなんです。
ちょっとした口の角度や、息の出し方を変えるだけで、
「あれっ!?自分の音って、こんなにきれいだったっけ?」
ってなること、ほんとにあるんです(びっくりしますよ)
だけど問題は…時間がない
今はYouTubeや教本、いろんな情報がありますよね。
でも、どれを選べばいいのか分からなくて、
気づけば調べて終わってた…なんてことも(汗)
しかも、忙しい毎日の中で練習できる時間は限られている。
だからこそ、
「遠回りしないで、最短距離でうまくなる」ための方法を選ぶこと。
それが、今のあなたにとって一番大切な近道かもしれません。
「独学の限界」を感じたとき、どうする?
僕も最初、吹いては詰まり、吸ってはむせて…
「え、これ本当に楽器なの?」って思ったことが何度あったか(笑)
でもある日、世界大会で2位に輝いた名手の動画に出会ってしまったんです。
その瞬間、「うわ…これ、独学じゃ無理なやつだ」って悟りました。
そして、運命の出会いが。
たった数分のレッスン動画で、
「あ、この音だ」って感覚が掴めたんですよね。
何が違ったって、教え方がシンプルで、感覚でスッと入ってくる。
しかも、初級〜上級まで段階的にちゃんと導いてくれるから、ついていきやすいんです。
世界大会2位の名手が、初心者にも“やさしい”
紹介したいのが、
『ハーモニカ上達革命』というDVD教材。
教えてくれるのは、なんと
ハーモニカ世界大会 第2位の実績を持つ平松悟先生。
……と言っても、ただの「うまい人」ではありません。
演奏の腕前だけじゃなく、
「どうすれば初心者でもわかりやすく吹けるか」
を知り尽くした“教えるプロ”なんです。
こんな人にピッタリです
✅ 独学で伸び悩んでいる
✅ きれいな音が出せない理由が分からない
✅ とにかく楽しく上達したい!
そんなあなたにこそ、まずはこのDVDを見てほしいです。
スポーツのように「基礎フォーム」を整えて、
少しずつ“吹ける自分”になっていく感覚。
きっと、「これだよ、これ!」って思えるはず。
世界チャンピオンの技が、あなたの手の中に
しかもこの教材、DVDなので、
スマホやテレビで繰り返し見られるのもありがたいポイント◎
何度見てもOK、時間が空いてもOK、
自分のペースで、納得いくまで練習できます。
「いつかハーモニカを人前で吹けたらなぁ…」
そんな夢も、
“正しいやり方”さえわかれば、意外と近いかもしれません。
世界第2位の実力 平松悟氏監修のDVD
さっそく内容をのぞいてみる
↓↓↓
ハーモニカ上達革命
ハーモニカ上達の条件を満たした先生
講師「平松 悟」先生のプロフィール
アジア大会では金賞
2005年のドイツ世界大会ジャズ部門では2位を受賞している演奏家です。
平松先生が指導した奏者は1000人以上。
全日本FIHハーモニカ大会優勝者をはじめ数多くのハーモニカ演奏者を育てています。
テレビドラマの伴奏、奏法の書籍出版などの経歴があり
まさにハーモニカのために生まれてきた申し子のような方。
実績は
・全日本FIHハーモニカ大会優勝。
・ハーモニカアジア大会金賞。
・日本ハーモニカ賞受賞。
・ハーモニカ世界大会ジャズ部門2位受賞。
平松先生は、自身が苦労して身に付けたノウハウを
4枚のDVDに詰め込んだ講座「ハーモニカ上達革命」をリリースし、ハーモニカの楽しさを広く世に広めています。
「ハーモニカ上達革命」実践レビュー
ギター歴10年の私が「ハーモニカ上達革命」を選んだ理由
実は私、ギター歴10年になります。
そんな私がこの教材を手に取ったのは、
弾き語りにハーモニカを取り入れたかったからです。
コロナ禍でライブやセッションの機会が減った今、
自宅での音楽時間が、心の支えになっています。
そんな中、「ギターだけじゃ物足りないな…」と思っていたときに出会ったのが
『ハーモニカ上達革命』でした。
この教材を使うことで、
ギターの合間にハーモニカを吹く“あの感じ”――
いわゆるボブ・ディラン的なあのスタイルが、
少しずつカタチになってきたんです。
今回は、ギター歴10年の視点から、
この教材の具体的な内容と、
実際に使ってみて感じたメリット・デメリットを
正直にレビューしていきます。
平松先生の教え方の感想と内容
楽しく学べるから、ちゃんと続く。それが上達の近道!
『ハーモニカ上達革命』のすごいところは、
基礎から応用までしっかり網羅されている点です。
単音の出し方や正しい呼吸法、
さらにはアドリブ演奏のテクニックまで――
平松先生が丁寧に、わかりやすく教えてくれます。
でも、何より大事なのはここ。
「平松先生の教え方が、とにかく上手い!」
説明がスッと入ってくるし、
なにより見ていて楽しいから、
「よし、練習しようかな」と自然に思えるんですよね。
なんでもそうですが、
続けるには“楽しさ”が一番の原動力。
そして、こうなります。
〇平松先生の解説が楽しい
↓
〇練習が楽しい
↓
〇やった分だけ上達する
よく言いますよね、
「努力・継続に勝る天才なし」って。
ハーモニカもまさにその通りです。
続けられる環境があるだけで、
あなたの音楽は、ちゃんと変わっていきますよ^^
我が家に届いた「ハーモニカ上達革命」DVDの表装
DVDが全部で4枚。
筆者お気に入りの「長渕剛さんの純恋歌」も入っていました。
ブルースハープ上達の3つの裏技・コツ
平松先生のすごいところって、
「うまくいく理由がちゃんとある」教え方なんですよね。
なんとなく感覚で覚えさせるんじゃなくて、
「こうすれば誰でも吹けるようになるよ」っていう、
まるで料理のレシピみたいな解説。
だから、初心者でもそのとおりに練習すれば、
ちゃんと音が出るようになるし、上達を実感できるんです。
では、ブルースハープ上達の“裏技”とも言える、
3つのコツをご紹介します!
✓ 正しい呼吸法を知り、それに基づいて練習する
✓ 楽譜がなくても演奏できる方法を知る
✓ 飛躍的に上達できるお勧めの練習方法を知り、実践する
どうでしょう、たった3つ。
これならすごく簡単だと思いませんか?
初心者だった人が次々と全国大会に出場するレベルになったり
始めてわずか2年たらずで全国大会で準優勝するような人も出ています。
楽譜が読めなくても大丈夫。
世界が認めた奏者が、
基礎から丁寧に解説。
あなたの夢の音色へ、
近づきます。
平松氏のユニークな練習風景
さっそくのぞいてみる
↓↓↓
ハーモニカ上達革命 >
ハーモニカ上達革命で学べること
・ハーモニカを始めてわずか2年で全国大会で準優勝した人が使っていた“ハーモニカノート”
・スロートビブラートをマスターするための4ステップとは?
・効率良い練習方法とお勧めの4つの場所があるのですが……
・口が疲れない演奏方法
・最初に覚えるべきブルースのコード進行とは?
・ハーモニカの寿命
など、平松先生にしか教わることができない希少なDVDの内容になっています。
例えば、ハーモニカに「寿命がある」なんて学校でも聞いたことも無いことも書かれていました。
「基本知識を知らないこと」と、「音が変わっていることに気づかないこと。」
この2つは演奏する上で致命的だと気付かされました。
レッスン風景:Disk2より
実際のキーはEですが、Cのハーモニカを使った「栄光の架け橋」の実演。
腰に付けている皮ベルトは飾りではなく、キーが異なるハーモニカでした。
カッコよすぎ!
「ハーモニカ上達革命」のデメリット
正直に言うと、いくつか気になる点もあります。
まず、ハーモニカ本体は付属していません。
たとえば、通信講座の「ユーキャン」では
講師が選んだハーモニカがセットで届くので、
すぐに始められるのが魅力です。
でも『ハーモニカ上達革命』は、
自分でハーモニカを用意する必要があります。
一見デメリットですが、
実はこれ、いい面もあるんです。
なぜなら、ハーモニカにも寿命があって、
いずれは買い替えが必要だから。
教材では、そんな“知られざる豆知識”や、
おすすめのハーモニカもちゃんと教えてくれます。
つまり、「自分に合った楽器を選ぶ力」が身につくんです^^
もう一つ、気になる人がいるかもしれないのが、
専門用語がちょこちょこ出てくること。
「キー」とか「ベンド」「セカンドポジション」など、
初めて聞く言葉も出てきます。
でも大丈夫。
平松先生の説明はとてもやさしくて、
難しくても飛ばさずに学んでいけば、
“ハーモニカの本質”がちゃんとわかるようになります。
気づいたら、周りの人に教えられるくらい
ハーモニカ通になってるかもですよ(笑)
「ハーモニカ上達革命」のメリット
まず何と言っても、
初心者でも楽しみながら上達できるのが最大の魅力です!
音符が読めなくても大丈夫。
ステップ通りに進めていくだけで、
ちゃんと音が出せて、曲が吹けるようになります。
そして、困ったときには…
なんと180日間、回数無制限でメール質問が可能!
しかも、相手はあの世界的ハーモニカ奏者・平松先生。
こんなチャンス、他ではなかなかありませんよね。
さらに、見逃せないのが――
安心の「全額返金保証」付き!
万が一、合わないと感じたとしても、
ちゃんと返金してもらえる仕組みがあるんです。
とはいえ、これだけノウハウとコツが詰まっていたら、
「返金する人っているの?」って思うくらい(笑)
それだけ教材に自信があるという証拠でもあります。
「やってみたいけど不安…」という方にも、
安心して始められる内容になっていますよ^^
内容に不服があれば
返金請求できる
↓↓↓
ハーモニカ上達革命 公式サイト >>
ブルースハープを身につけると、どうなる?
ハーモニカは一列の音だけで構成されていて、
「この音かな?」と吹きながら覚えられるシンプルさが魅力です。
楽譜がなくても、穴の番号をメモするだけで
どんな曲も演奏できるようになります。
『ハーモニカ上達革命』を活用すれば――
・楽器に憧れていたけど一歩踏み出せなかった人
・過去に挫折したけどもう一度挑戦したい人
・音楽経験ゼロからカッコよく吹いてみたい人
そんな方でも楽しく上達できます。
さらに続けていけば…
・演奏の幅が広がる
・表現力がつく
・仲間とセッションできる
・演奏会に参加できるチャンスも!
音楽の楽しみ方が、どんどん広がります。
まずは簡単な曲から始めて、
慣れてきたら耳コピーで自分のレパートリーを増やすのもおすすめですよ♪
懐かしい昭和歌謡曲
今流行のあこがれの曲を
かっこよく吹いてみる!
↓↓↓
ハーモニカ上達革命 >
まとめ:あなたもハーモニカの世界へ、一歩踏み出してみませんか?
この記事では、
世界第2位・平松先生が教える『ハーモニカ上達革命』について、
実際に体験して感じたことをレビューしました。
演奏力も教え方もトップクラスの平松先生が、
惜しみなく詰め込んだ4枚組DVD――
その内容の濃さ、お分かりいただけたのではないでしょうか。
もちろん、これをやったからといって、
「絶対にプロのブルースハーププレーヤーになれる」とまでは言えません。
でも、
ハーモニカの技術や知識を、正しく・楽しく身につけるための道しるべとして、
この講座は間違いなく最強クラスの入門ガイドだと実感しています。
もし途中で不安や疑問が出てきても大丈夫。
180日間、回数無制限で質問できるサポートがついています。
あの平松先生に直接聞けるなんて…本当にすごいことです。
私自身も、実際にこの講座を使って
「あ、この人の言葉は信じてみたい」と思いました。
だからこそ、練習が続いたし、
音もどんどん変わっていったんです。
気づけば、30日後にはスラスラ吹けるように――
そんな未来も、きっとあなたを待っています。
独学でつまずきそうな方にこそ届けたい、
世界レベルの奏者が“初心者のためだけに作った”
究極のハーモニカ入門プログラム。
さあ、音楽の扉を――
あなたのハーモニカの音で、そっと開いてみませんか?
世界第2位のハーモニカのスキルを身に付けたい人は
以下の公式サイトをご確認ください。
↓↓↓
ハーモニカ上達革命 公式サイト